私の履歴書 40歳代 広島常務編 目次
【私の履歴書 40歳代 広島常務編 目次】
1985年(昭和60) 営業本部係長だった私に下された転勤命令。
それは、4月1日付けで新設する『中国ウズマサ・メンテナンス㈱』(仮称)での常務取締役に。
それは、4月1日付けで新設する『中国ウズマサ・メンテナンス㈱』(仮称)での常務取締役に。
但し、常務の私、課長、係長、一般社員2名の計5名でスタート。
一年後には、課長と主任を『関西ウズマサ・メンテナンス』に返さなければならない。
一年後には、課長と主任を『関西ウズマサ・メンテナンス』に返さなければならない。
私がどのようにして、事業の基礎を創ったかの実話です。
目次
No.202 《ちっちゃな新設会社の常務取締役に》
No.203 《無手勝流での新会社経営の序》
No.204 《他人の言葉を鵜呑みにしてしまった私》
No.205 《広島での採用一号には、眉間に傷》
^^^^^募集広告を出しても誰も来ず。縁故で募集。その第一号は?
No.206 《採用二人目は、神童の瞳の若者》
兵力数不足を補う為に、妻にカタログ持参で商店を訪問依頼。
No.208 《人は、契機で大きく変わる》
No.210 《当時の教員の子の精神的労苦》
^^^^^『1+1=2』が全てと躾けられた教員の子。
No.211 《戦略を知ると部下は豹変した》
^^^^^
No.212 《頼もしく成長していく社員達とシステムの改革》
^^^^^
No.213 《意識的に時期を逸した稟議決裁》
例え身内でも、すんなりと人を成功はさせない世の中。
No.214 《迷わずリスクに挑戦! 道は開けるか?》
^^^^^
No.215 《スポイラーが空中に舞い上がる》
倉橋・江田島の若者達。
No.216 《窮鼠、敵陣に乗り込むしか路は無し》
身内よりも、敵方の方が理論的で然も冷静なる判断。
No.217 《ライバル社に乗り込んだ私》
敵方の応接まで囲まれてピンチ。
No.218 《ライバル社からの受注》
^^^^^
No.219 《一つを落としたら次も落ちて来る》
敵方が落ちたら、身内も落ちる。順序が逆なのが世の常。
No.220 《頑張る社員の巻 村主君の場合は》
^^^^^
No.221 《夫の背中を押し続けた奥さん》
中学出の父親の背中を見て育った息子。現役で阪大合格。
No.222 《門前の小僧となった妻》
No.223 《コソ泥はハイエナに変身》
こすい人間は、幾つになってもこすい。
No.224 《皆、「がんばる! がんばる!」》
^^^^^
No.225 《校歌を歌う社員旅行》
高校時代、停学をくらった連中の社員旅行は、修学旅行に変身しました。
No.226 《広島の街の香り》
バイクで御幸橋を渡ると磯の香り。
No.227 《順調に推移すると待つ落とし穴》
「しまって行こう」とは、好調の時こその言葉。
No.228 《ガードが甘くなってドボンへの道に》
^^^^^
後期広島時代に三枚しかない写真
^^^^^
以下は、次の札幌編とラップします。
私の履歴書・229 突然の北海道転勤要請
私の履歴書・230 誰も再建出来なかった北海道の歴史
私の履歴書・231 四面楚歌の北の大地?
私の履歴書・232 緊急呼び出し!札幌で何が起きたのか?
私の履歴書・234 無情な時の経過
私の履歴書・235 未だ見ぬ北海道はピンクに輝く
私の履歴書・236 バラ色に見えてきた北海道
私の履歴書・237 札幌すすきのの夜の素晴らしさ
私の履歴書・238 益々美しく見える掃き溜めの鶴
私の履歴書・239 益々輝く北の大地
私の履歴書・240 ドタバタだった広島の最後の週
次の目次(2)北海道編へどうぞ