未だ見ぬ北海道はピンクに輝く

イメージ 1
前回のあらすじ)
.
シャープ家電中国に手形を渡してしまった私。
.
購入した機器は、現地シャープサービスでは直せず。
.
工場での対策部品が出来るまでは数ヶ月かかるという。
.
だが、45日後に確実に手形の満期日が来る。
.
その額、182万5千円。


私の履歴書・235

あっと言う間に12月第三週は終りました。

週が明けて第四週目の22日(月曜日)辰巳支店長が着任。
私は、自分の今までの席を彼に譲り、部下の机を借りて事務処理。

他方、12月の後半の毎夜は飲み会でした。
忘年会か送別会かクリスマスイブか判別の仕様が無い。

遂に、クリスマスの25日の朝がやってきました。
妻が宇品御幸ジャスコで買ったキルティングの下着上下で。

それに3mのサラシを腹巻にして。
当時、ホッカイロは未だ無かったですから。

会社に定時に出勤してから広島空港に。
(現在の広島西空港 広島市西区観音)

イメージ 2
搭乗する機を見てびっくり。
馬鹿でかい。
.
ボーイング747でしたね。
頭部がポコンと上に膨らんでいましたから。
.
広島⇔千歳便は、この年の夏頃に開通したはず。
開通記念でにぎわった時期は終っての平日。


イメージ 3


だだっ広い機内の搭乗客は僅か20人弱。(17人だったはず)
座席数は300~400程だったから、将に閑古鳥。

私の座席は、主翼と尾翼の中間の窓際。(座席図では58前後)
私を除いた全部の乗客は、主翼の上やその前の席。

後方にポツンといる私。
拠って一人のスチュワーデスが私に付きっ切り。


イメージ 5
それは近畿の上空を過ぎ去ろうとした下界から始まりました。
.
雲が消えて、素晴らしい世界が眼下に繰り広げられたのです。
.
日差しに輝く白銀の世界でした。
.
冬の飛行機搭乗は初めてだったのです。

(写真は、冠雪が僅かですが、この時は全て白銀)
このコースの航空写真 ←ここをクリック)

イメージ 4
私は、スチュワーデスに尋ねました。
.
木曾の御嶽さんの上空の時でしたね。
(標高3067m)
.
まん丸のぱっくり開いた大きな火口。


「凄いですね、この冠雪の山は! 何と言う山なのですか?」
「私も、良く知らないのですよ」

見上げると、そこには知性と理性に溢れた眼差。
眼が合いまして、はっとしましたね。

恐らく24~25歳。

美しい!

一瞬、その瞳に魅入ってしまいました。

彼女は、航空地図を持って来ました。
そして私に聞きました。

「観光ですか? お仕事ですか?」
「実は転勤なのです。北海道が始めてなのです」

白いしなやかな指は地図を指差す。
「あの山はこれかしら。この峰はあれかも」


彼女は、通路から座席の中に入り込み、更に身を乗り出す。
一つの楕円の窓から一緒に下界を観る。

そそり立つ真白の山々を。
銀色に輝く連峰を。

「こんなに素晴らしい光景は、初めてですわ!」

微かな息遣い。
その吐息の甘さよ。

鼓動は高まる。
熱きベーゼを夢見る! 

こんな素晴らしい情景。
官費でこんなめぐり合わせ。

私は、何て幸せ者!
未踏の北海道のイメージがピンクに輝いてきましたね。

やがて新潟上空から厚い雲となり、正気に戻りました。
その切れた雲間から見下ろす津軽海峡を跳び越えたら千歳空港。



搭乗者出口には、見覚えのある坂上課長が立っていました。
いつもの苦み走った顔。

私は、甘い吐息の余韻にひたったまま、ニコニコ。
彼は怪訝(けげん)そうに私の顔を覗き込む。

予想外の私の素振り。渋い顔をすると思っていたのでしょうね。
例の血判状の件で。

彼の奨めで滑り止めを買い靴底に貼る。
外は、ピリッとした冷気。

彼の運転する車の助手席へ滑り込む。
途中、恵庭に近い千歳の商店に寄る。修理で。

「所長は、車の中でいて下さい」
と言われるも、直ぐにドアを開けて外に出ました。

踏み締めると秋田の雪とは違う。
半凍状態。ザワリとする音。

彼は、店の前で修理を始めました。
私は、相変わらず余韻が醒めず。

10分も経ったら、流石北海道。
ビシッと身体全体に冷気が刺さる。

「所長、車の中に入って下さい。冷えて来ましたから」
「私に構わず仕事を進めてくれ」 

「処で、今の気温は何度?」
「冷えて来ましたから、マイナス10℃以下でしょうね」

「これが、マイナス10℃か」
「千歳は、雪はたいした事は無いですが冷えますよ」

恐らく、かって再建に来た本社の連中は、寒いと言って車に入ったかも。
でも、私は彼等とは違う。

冷気は、どんどん身体の芯を襲ってくる。

でも、あの、可愛い赤い唇が目に浮かぶ。

都度、思い出される甘い吐息のあの感覚。
気管支と胸の中だけは何故か熱い。