中国首相:北海道訪問の目的は


FNNニュースでも述べているように『中国の李克強(り こくきょう)首相忙しい訪日スケジュールの中、なぜ北の大地に向かったのか。』である。

李克強の本当の目的を述べる前に、昨今の中国人観光客の動向を以下に記します。

** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- *---  ** --- *
李克強首相 北海道訪問の思惑 先端技術・農業を視察
** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- *---  ** --- * 
FNN 2018/5/12(土)
中国の李克強(り こくきょう)首相が、北海道を視察した。
忙しい訪日スケジュールの中、なぜ北の大地に向かったのか。

安倍首相の隣で、熱心に説明に耳を傾けるのは、中国の李克強首相だった。

日中韓の首脳会談を終えて、帰国前に北海道を訪問。
苫小牧市にあるトヨタ自動車の生産拠点で、自動運転や、水素を燃料に走る燃料電池車「MIRAI」など、最先端の技術を視察した。
(中略)
イメージ 1

今回、4日間の訪日の中で、唯一の視察先として、北海道を選んだ李首相。

北海道は、年間50万人以上の中国人観光客が訪れるなど、経済的にも中国と強い結びつきがある。首相自らが訪問することで、経済交流をより活発化させようという狙いがあるよう。

さらに午後になって、日本の農業に関心を示す李克強首相は、環境配慮型の農業を視察した。食の安全や循環型社会を目指す取り組みを行っている、農業テーマパーク。安倍首相との昼食後には、環境に配慮したトマトの栽培を視察した。

イメージ 2

アメリカ産の農作物に高い関税をかけるなど、貿易摩擦によって、輸入品への影響が懸念されている中国。日本の農業技術を取り入れ、自国の生産性の向上を図りたいとの思惑もありそう。(以後省略)

** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** 
小樽、中国人殺到で「原宿化」、パンフも5カ国語…沸騰する北海道観光に「深刻な問題」露呈
** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- ** 
株式会社サイゾー 2017/09/13 

(前文省略)
●北海道を訪れたインバウンド(註1)は223万人

(註1)インバウンド(Inbound)とは、
外国人が訪れてくる旅行のこと。 日本へのインバウンドを訪日外国人旅行または訪日旅行という。 これに対し、自国から外国へ出かける旅行をアウトバウンド(Outbound)または海外旅行という。

2016年、北海道を訪れたインバウンド(訪日外国人客)は222万9900人で、前年同期比17.2%増となった。11年度は57万人にすぎなかったので、わずか5年で約4倍に膨れ上がったことになる。

 インバウンドは観光消費での貢献度も高い。16年度第3四半期(10~12月)の観光消費額をみると、道内からの宿泊客が平均2万3546円、道外宿泊客が同7万36円なのに対し、外国人は同12万6394円と飛び抜けて多い。

 インバウンドの実数を国別・地域別でみると、中国53万8300人(前年同期比10.4%増)、台湾53万3500人(同0.3%増)、韓国38万9400人(同48.5%増)の順で以下、香港、タイ、マレーシアとアジア諸国が10万人台で続く。

米国が5万9500人、オーストラリア5万1200人、カナダ1万9200人などとなっている。

アジアの上位3エリアで65%を占めている。北海道に限った話ではないが、インバウンドの主流はまだまだアジア圏というのが実情だ。

●市場別に誘致戦略を練る北海道の作戦と課題

 北海道は17年2月に「北海道インバウンド加速化プロジェクト」を発表した。そのなかで、20年度をめどに外国人観光客を500万人にするという目標を掲げている。現状の2.2倍にあたる数字だ。

国際的に質の高い観光地づくりに取り組むことで、インバウンド拡大を図る。それにより消費拡大、他産業への波及、新たな消費、輸出拡大につなげていく。さらに、道民の「観光で稼ぐ」意識の醸成をめざすとしている。

 また、現状の基本データから、来訪客の出身国(市場)を分類して、それぞれの対策を練っている。

①先導的な役割を担う「成熟市場」(台湾、韓国、香港など)、

②新規客の拡大とともに成熟市場への移行を図る「成長市場」(中国、タイ、マレーシアなど)、

③そして滞在型観光の役割を担う「欧米市場」(米国、英国、フランスなど)の3つに分類している。

目標とする500万人のうち、「成熟市場」から240万人、「成長市場」から220万人、「欧米市場」から27万人の来道者を見込んでいる。(中略)

「北海道の場合、どうしても夏と冬の観光シーズンに偏りがちです。特に夏場に占める割合が高いです。

シーズン以外の誘客をどう増やしていくか。訪問先(宿泊先)も札幌や小樽などの道央圏が中心で、道南や道北はまだ少ない。

外国人の宿泊先(延べ宿泊者数)で見ると、札幌が39.6%、札幌以外の道央が33%、道南は7.8%、道北は12%、オホーツクは1.9%と偏在がみられます。

こうした季節・地域の偏在を解消し、道内の魅力ある観光資源をフルに活用する対策が必要でしょう」(以後省略)

** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- **
中国・危秋潔嬢『阿寒に美しく散る』 
** --- * --- ** --- * --- ** --- * --- **
北海道内で中国人女性危秋潔さん、依然と不明
残された手紙に家族に別れを告げる内容も
2017.07.29
北海道内で行方不明になっている中国人女性は、7月29日現在見つかっていません。女性が宿泊先に残した手紙に家族に別れを告げる内容が書かれていたことが分かりました。

⇒『行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “赤色スカーフに白っぽい服“ 身元確認急ぐ』 北海道釧路市 UHB 北海道文化放送8/27(日) 13:09

中国映画「狙った恋の落とし方。:非誠勿擾」予告編 5分20秒

北海道東・オホーツク旅行の魅力!
中国映画「狙った恋の落とし方」(非诚勿扰)のロケ地が人気観光地。

映画後半の主舞台が日本の東北海道(釧路、阿寒湖、網走、厚岸、斜里、美幌)で、映画の大ヒットにより中国に北海道観光ブームを巻き起こした。

イメージ 4
映画で自殺未遂をする場所が、網走市の能取岬(のとり岬)。

              つづく

※『中国人の日本旅行:本当の目的』  2018/5/14(月)