中国の洗脳技術と戦後の日本兵


大東亜戦争(太平洋戦争)中に中国・中共軍に捕虜となった日本兵の処遇などに関しては、山崎豊子著『大地の子』で書かれていますが、山崎豊子氏は肝心なことは述べていない。

中国軍は、戦時中、数千年の歴史で培った洗脳技術を駆使し、捕虜日本兵を容易に洗脳する手法を編み出した。

そこでは帝国日本陸軍は憎むべき悪とし、悪は罰せられねばならない故に、その証として日本軍の行ったことは残虐なものとするのが正義であると思い込ませた。

同時に、中国が戦時中に南京とは無関係な中国が犯した他の残忍な画像や、改めて中国人が日本軍に変装し中国人を殺害する映像を南京事件として世界に流した捏造のプロパガンダ映像を日本兵に見させ続け、架空のことを事実と思い込ませた。

10年前の2007年頃、読売が作成し放映したプロパガンダ・南京ドキュメンタリー映像はユーチューブで7巻にも及んでいた。当時観たメモと記憶によると、映像は旧日本兵の日記を中心に繰り広げられていた。

それも書いた日記の筆記用具はペンのものもあった。それを観たとき、先ずはインキのガラス瓶を持てるだけの肉体的余裕があったのだろうかと不思議に思ったものである。あの精根尽きる程の戦闘中、日記帳数冊をリュックに入れて抱えることさえ至難の業。肩に食い込む故に1グラムでも荷物は減らしたいものである。それにインクのガラス瓶である。誰が考えても筆記用具は鉛筆が当然ではないのか。

更に不思議なことは、十数冊いずれも同じくペンで文字の太さも筆跡も一つも乱れることなく全く同じなのである。

戦場での夜は、電灯で明るい時もあればロウソクの時もあったはずだ。故に日にちが変われば描く文字は時には乱れて当然なのだ。或は文字の濃淡が違って当然なのだが、それらの形跡は皆無である。鉛筆で書かれたものも同様である。鉛筆は通常書き続けるにつれて文字が太くなるが、ここでもその形跡はない。

処が2015年にまたまた読売系の日本テレビが改めて作り直した捏造物を放映している。この映像では十年ほど前に観た映像の一部がカットされている。

そのカット部分とは、中国に捕虜として抑留され帰還した旧日本兵の元に、度々白人が通訳を伴って訪問していたとの家族の証言である。さらにこの旧日本兵は自室に閉じこもり何か書き物をしており、時には家族に行き先も告げずに外出していたとのことである。更に更に、彼の死後、彼の部屋からは日記以外の書き物は無かった。

このカット部分で何が起きていたのかは想定するしかない。
恐らく、捕虜の期間中、幾人かの者は日記を書き直して解放されたが、それぞれの書き直した日記の内容に一貫性をもたらすために、帰還後、時々訪れる米人の指示により更に書き直されたのであろう。

その完成をもって「捏造:南京虐殺事件」が戦後26年経過した1971年に朝日紙上で連載した本多勝一著『中国の旅』で公表された。それまで、中国人の誰も知らなかったことである。

この捏造の記事に捏造された日記で二度も映像化したのが読売である。
何しろ、読売は、今でも米国GIAのスパイ組織で別称『CIAスパイ新聞』である。

(参考)
2006年、早稲田大学の有馬哲夫教授がアメリカ公文書館で驚くべき資料を発見した。 日本テレビの創設者であり、読売グループの総帥であった故・正力松太郎が、CIAからコードネーム「ポダム」(Podam.)と呼ばれるスパイ(工作員)だったことを記した文書である。そして読売新聞&日テレのCIAのコードネームは「ポダルトン」(podalton)である。(註1)


戦時中、中共に洗脳された代表例が日本共産党野坂参三だ。
米国が中国共産党を創り、戦後、米国GHQ中共の日本人洗脳技術を駆使することに全面協力したのが野坂参三。故に、野坂はGHQの『CIE』(民間情報教育局 Civil Information and Education Section)に日参し、日本人洗脳最先端場所として学校に狙いを付け、GHQの指示で日教組を創立した。

この辺の状況については、下記の通り産経新聞が書いている。

GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明

占領下の日本国民に戦争に対する贖罪(しょくざい)意識を植え付けるため連合国軍総司令部(GHQ)が、中国・延安で中国共産党野坂参三共産党議長を通じて日本軍捕虜に行った心理戦(洗脳工作)の手法を取り入れたことが英国立公文書館所蔵の秘密文書で判明した。GHQの工作は、「ウオー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」と呼ばれ、現在に至るまで日本人の歴史観に大きな影響を与えている。(編集委員 岡部伸)

 文書は、GHQでマッカーサーの政治顧問付補佐官だった米国の外交官、ジョン・エマーソンが、1957年3月12日、共産主義者との疑惑が浮上したカナダの外交官、ハーバート・ノーマンとの関連で米上院国内治安小委員会で証言した記録で、「ノーマン・ファイル」(KV2/3261)にあった。

44年11月に米軍事視察団の戦時情報局(OWI)要員として延安を訪問したエマーソンは、中国共産党支配下野坂参三(延安では岡野進と称した)元議長が日本軍捕虜の思想改造に成功した、として「岡野と日本人民解放連盟が行った活動の経験と業績が、対日戦争(政策)に役立つと確信した」と証言。さらに「共産主義者の組織であったが、捕虜たちが反軍国主義反戦活動に喜んで参加するまで吹き込み(洗脳)に成功したことから彼らの成果はわれわれ(米国)の対日政策に貢献できると思った」と述べている。

エマーソンは後に「(延安での収穫を元に)日本に降伏を勧告する宣伝と戦後に対する心理作戦を考えた」(大森実『戦後秘史4赤旗とGHQ』)と告白した。エマーソンが「対日政策に貢献できる」と証言した「心理戦」は、日本兵に侵略者としての罪悪感を植え付けるもので、軍国主義者と人民(国民)を区別し、軍国主義者への批判と人民への同情を兵士に呼びかける「二分法」によるプロパガンダ(宣伝)だった。

 GHQは、終戦直後の昭和20年9月に「プレスコード」(新聞綱領)を定めて言論を統制し、一般人の私信まで検閲を実施。10月には、「日本人の各層に、敗北と戦争を起こした罪、現在と将来の日本の苦難と窮乏に対する軍国主義者の責任、連合国による軍事占領の理由と目的を周知徹底する」との一般命令第4号を出した。さらに、12月8日から全国の新聞に『太平洋戦史』を掲載、翌日からラジオ番組『真相はこうだ』を放送させ、戦勝国史観を浸透させた。

自虐史観、今も日本人に影響 軍国主義者と国民「二分法」駆使

 日本人にさきの戦争への罪悪感を植え付けた連合国軍総司令部(GHQ)の「ウオー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」(註2)。その原点は、大戦末期の中国・延安で中国共産党による日本軍捕虜に対する「心理戦」にあった。

「日本の軍国主義者が国民に対して犯した罪は枚挙にいとまがない」

 昭和20年12月8日、GHQの民間情報教育局(CIE)に強要され、新聞各紙が連載を始めた『太平洋戦史』では、「大東亜戦争」を公的に使用禁止し、冒頭から「真実を隠蔽(いんぺい)した軍国主義者」と「大本営発表にだまされた国民」を二分して対峙(たいじ)させ、日本が非道極まりない国だったと全国民にすり込んだ。それは現在も国民的な「神話」となっている。

文芸評論家の江藤淳は『閉された言語空間』で、WGIPと規定し、「日本と米国との戦いを、『軍国主義者』と『国民』との戦いにすり替えようとする」と指摘。『軍国主義者』と『国民』の架空の対立を導入して、「大都市の無差別爆撃も、広島・長崎への原爆投下も、『軍国主義者』が悪かったから起(おこ)った災厄」と米国の戦争責任を『軍国主義者』に押しつけたと指摘した。

 『軍国主義者』と『国民』の対立という「二分法」の「洗脳」を1944年11月、延安で学んだのがGHQでマッカーサーの政治顧問付補佐官を務めたジョン・エマーソンだった。

国立公文書館所蔵の秘密文書によると、エマーソンは57年3月12日、米上院国内治安小委員会で、初期GHQが民主化のため日本共産党と手を握ったことを認めている。

 エマーソンは戦前の36年から41年までと、終戦直後の45年から46年、さらに62年から66年まで3度日本に駐在した日本専門家。占領初期は政治顧問として対敵諜報部に所属した。エマーソンが『戦後秘史4』で大森実に語ったところによると、ルーズベルト大統領のニューディール支持者で大戦中は米戦時情報局(OWI)要員として中国・重慶に赴任し、中国共産党八路軍の対日心理作戦の成功に注目し、戦後の占領政策を視野に経験に学ぼうとした。

エマーソンらOWIのスタッフが作成した『延安リポート』(山本武利編訳)によると、野坂らは、天皇批判を軍国主義者に置き換え、軍国主義者と人民(国民)を区別し、軍国主義者への批判と人民への同情を呼びかける心理工作を繰り返し、贖罪(しょくざい)意識を植え付けた日本軍捕虜を反戦兵士に「転向」させるまで洗脳した。野坂の日本人民解放連盟八路軍敵軍工作部と表裏一体で、彼らの工作は中国共産党によるものだった。

 中国共産党は、反戦日本兵の育成を通じて、徐々に厭戦(えんせん)感と贖罪意識を強め、やがて日本人全体を精神的捕虜にする狙いだった。

中国軍が連合軍捕虜を外部隔離や尋問、集団・自己批判させて共産主義者に強制的思想改造したのは50年に勃発した朝鮮戦争が最初で、「洗脳」の新語が生まれたが、延安では集団批判で日本人捕虜に「洗脳」の原型といえる思想改造が行われた。

 エマーソンらGHQの実務家にとって延安で学んだ「捕虜」洗脳は、占領政策を遂行するためのよき「先例」となった。

 GHQは、「洗脳」手法を積極的に取り入れ、東京裁判などの節目で展開し、「悪い侵略戦争をした」と日本人に自虐史観を植え付けたといえる。 (敬称略)

 二分法 「共通の敵を打倒するため連帯できる諸勢力と共闘する」との毛沢東の理論。中国共産党は、戦後一貫して少数の軍国主義者と大多数の日本人民を区分する対日外交政策を取っている。1972年の日中国交正常化の際、中国内の反日感情を抑制するための根拠として使われた。教科書問題や靖国問題でも同じ論法をとっている。(敬称略)

反日プロパガンダ招いた壮大な「歴史戦」 外交評論家・加瀬英明

 「GHQは日本民族から独立心を奪い、精神を破壊して未来永劫(えいごう)にわたって属国とするためにWGIPを仕掛けた。軍国主義者と人民を区分する『二分法』は、毛沢東時代からの中国共産党の教化政策。米国は朝鮮戦争まで中国共産党と太いパイプがあり、エマーソンの証言通り、延安で成功した日本人捕虜に対する手法を占領政策で日本が二度と歯向かわないように利用したのだろう。その結果、自虐史観が蔓延(まんえん)し、『河野談話』『村山談話』のように日本人自身が過剰に自己否定し、中国、韓国の反日プロパガンダを招いた。壮大な『歴史戦』といえる」

【用語解説】「ウオー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」

 GHQが占領政策として戦争に対する罪悪感を日本人に植え付けるため行った宣伝計画。日本の歴史や文化・伝統を破壊し、日本人自身が日本人を否定して精神を改造するよう誘導、原爆投下や大都市の無差別爆撃などを行った米国の正当化を図った。新聞や雑誌、ラジオを検閲し、占領政策にあうよう書き直させたり、発禁処分にしたりした。検閲に協力した日本人は数千人といわれ、メディアや官界、大学などで活躍した。



(註1)
米国CIAの金で成り立った自民党と旧民社党 2012/7/18(水) 

(註2)
日本社会崩壊の源流 2016/10/17(月) 
戦争犯罪宣伝計画(War Guilt Information Program) 通称WGIP

[3R=基本原則][5D=重点的施策][3S=補助政策]

[3R=基本原則]
復讐(Revenge)
改組(Reform)
復活(Revive)

[5D=重点的施策]
武装解除(Disarmament)
軍国主義の排除(Demilitarization)
工業生産力の破壊(Deindustrialization)
中心勢力の解体(Decentralization)
民主化(Democratization)

[3S=補助政策]
スポーツの奨励(Sports)
セックスの解放(Sex)
映画の奨励(Screen)

私の書庫
『捏造:南京大虐殺は嘘』