函館の夜は素晴らしかったが、翌朝説教

 
     私の履歴書・248
 
イメージ 1 
正月15日までに、出来るだけ挨拶訪問先を増やしておかなきゃ。
 
遠征第一弾は、函館。
1月19日(月)札幌発。
 
例のトヨタ1800ccバンで。
横に死神の神戸部長を乗せて。
 
中山峠の頂上付近の右側のドライブインで休憩。
 
羊蹄山の上部はすっぽり雲の中。
 
ドライブインを出ると直ぐになだらかな下り坂が数百メートル。
次は下りの大きな左カーブ。
 
イメージ 2 
この左カーブは、道路の外側が高くなっていない。
 
まさか、平坦とは。そんなバカな!
 
それに、スケートリンクのようなてかてかのアイスバーン
 
タイヤのスパイクは磨耗しているのに、ましてや後輪駆動のバン。
 
 
車の尻が大きく振られ、対向の右車線に。
車は真横になりながら、対向車線の上をゆっくりと弧を描く。
 
対向車が来ていたら、真横にドスンでしたね。
逆ハンドルでスピンを防いで、辛うじてカーブをクリアー。
 
そこからが下りの長い直線。
この直線の終わりしなは、雪の深い轍(わだち)。
 
ギアを三段に落とし、エンジンブレーキで走る。
一瞬、車輪はわだちを踏み損ねる。
 
車は、一旦左の路肩の除雪した1m程の高さの雪の壁に当る。
とたん、くるりと一回転。サーカスの曲芸のような。
 
このくるりと回転するのは、私だけじゃなかったですね。
途中、対向車二台がくるりと回っていましたから。
 
ルスツ高原を抜け、豊浦から内浦湾沿いの国道5号線を南下。
雪は激しく降ってきましたね。
 
降る雪の間から対向車がのろのろやって来ます。
目前に迫った時、神戸部長 「あれは、うちの社員の佐藤(仮称)の車だ」
 
数日間も髭を剃っていない顔だから分かったそうな。
手を振って停めました。
 
この男が、1月5日の会議に出席しなかった社員。
我が函館出張所のたった一人の社員。
 
イメージ 3 
道端に車を寄せて話しをしました。これから瀬棚(せたな)に修理に行くそうです。
 
彼のぼやきを聞く。
 
雪道は大変。
移動時間が半端じゃない。
 
特に瀬棚方面は、除雪が悪い。
 
内浦湾沿いの長万部町(おしゃまんべ)国縫(くんぬい)から日本海側に横断する国道230号線が最悪らしい。
 
この気候なら、函館から片道6時間かかるとか。
大雪で瀬棚から抜けれず、瀬棚に二泊したこともあると言う。
 
彼と別れて八雲組合とLL社八雲営業所に挨拶訪問。
組合の小母さまも、営業所の事務員さんも愛想が良い。
 
夕方、辛うじてLL社函館営業所着。
流石函館。降る雪の粒の大きさが札幌と全く違う。
 
それに湿っていて、東北の雪質とほぼ同じ。
大雪でした。
 
LL社函館営業所の所長の雑談での一言。「私の甥っこが、昨年まで北海道ウズマサにお世話になっていたのですよ」
 
ビクッ!
これはまずい。
 
12月、子会社が解散。全員解雇。
再雇用したメンバーに、その甥は入っていなかったのか。
 
その夜の会席を約して一旦宿舎へ。
そこはLL社の宿泊所で、名称は『巴稜(はりょう )荘』。
 
一泊朝食付きで四千円弱。
風呂は温泉。
 
ここに荷物と車を置いて、ネオンチカチカの夜の街へ。
宿舎の巴稜荘を出る時に、しっかりと言われた言葉。
 
寮長 「門限は11時ですから厳守して下さい」
神戸部長 「寮長!お任せ下さい」
 
イメージ 4
 
LL社函館の六名と合流。居酒屋へ。
居酒屋から、きれいなお姉様方のいる店を梯子。
 
あっと言う間に11時。LL社の課長曰く。
「門限はご心配なく!私が巴稜の寮長に電話をしておきますから」
 
タクシーで巴稜に帰ったのが午前1時半。
入り口には鍵。
 
雪はドンドン降る。
頭に積もる。
 
呼び鈴を鳴らしてドアを開けてもらう。
寮長は、寝巻き姿に寝起きの不機嫌な顔。
 
翌朝、食堂に行くと、調理人兼務の寮長。
 
「あのね、私が夜に鍵をかけるのは、もしもこの寮に外部から誰かが侵入し、事件にでもなったら、私が責任をとらなきゃならないからですよ」
 
朝食中、神戸部長と私は、延々30分、しっぽりと説教されました。
 
注)函館の夜景は、PHOTO DREAM 武内氏の画像。 http://www.photodream.org/