創業100年以上の田舎の中華そばや

イメージ 1

秋田・本荘のお手作堤から鶴舞公園を散策。さて、昼食は何を食べようかな?
ここでは、やはり、上横町「清吉そば」の本店ですね。

創業は、明治の中頃。今が四代目ですから、創業100年以上ですね。
この田舎で、ようぞまあ、中華そばで、ここまで存続しているものですね。

明治44年生まれの今は亡き父も、小さい頃から、よくここで中華そばを食べたとの由。


イメージ 2

私も小さい時の毎年のお盆、石脇の墓参りに本荘に来ますと、昼食は必ずここ。
当時も、いつ来ても満席状態でしたね。いつも、奥の座敷に上って食べたのです。
食べた後は、暑い暑い日差しを浴びながら、由利橋を渡ったものです。



イメージ 3

さて、これが歴史的な中華そばの大盛りです。値段は、500円台でした。
麺は昔ながらの細めん・ストレート。スープは醤油ベース。

チャーシューは、老地鶏を醤油で煮たもの。
これがなかなかの味。噛めばコリコリの歯応え。噛むほどに味がにじみ出るのです。

麺は、癖が無く、するすると食べれますよ。ごてごてやぎらぎらしたスープでないですから、飽きが来ないのですね。

つまり、このあっさりした味が、100年間、この店を支えてきたのです。
私も、この味は、身体で覚えていますから、早朝開店していると言う御門支店が、朝から満席だと言うのもうなずけます。



イメージ 4

尚、今、ここ本店の面している上横町通りは、大門交差点から大町交差点まで道路拡張の区画整理中です。
御多分にもれず、この本店も移転なのですが、移転先は、この南側の真隣だそうです。

もしも、秋田の南、JR羽越線羽後本荘駅に降りられましたら、あるいは、車で通りかかりましたら、大都会でも無い、100年の歴史を誇る「清吉の中華そば」を食べてみませんか。


(追記)区画整理で様変わりした本荘市
『変貌する街を歩く』 2010/7/11(日)
https://blogs.yahoo.co.jp/minaseyori/59647129.html