金足農-日大三:二塁はアウト


2018年8月20日準決勝
金足農―日大三の試合で ノーアウト一塁で日大三がバント。金足農業吉田投手がバントゴロを二塁送球でアウトかセーフかで騒いでいる輩がいる。

動画で確認してみました。

(映像)

この段階では未だ足の方が早い。
イメージ 1


イメージ 2

ここまでくると足と球がベースまでほぼ同じ距離となる。
滑り込んだ場合、砂が足より先行し舞い上がる。
イメージ 3


ここまでくると球が足を追い越す。
イメージ 4

足がベースに着く直前は、先行した砂がベースに当たって舞い上がる。
捕球した時点では、ベースに未だ足がタッチしていない。
イメージ 5

捕球をし終わった段階で初めて滑り込んだ足がベースにタッチする。
イメージ 6
同時セーフではない。
ホースアウトだ。

誤審ではない。
審判のアウト判定は正しい。

※走者は頭から突っ込んだらセーフだった。

(参考)
日本プロ野球 審判員物語
「同時セーフ」は一塁のみでなく二塁、三塁でも「同時セーフだった」

2013/02/12の『2013/02/12の「同時セーフ」は一塁のみ。二塁、三塁では「同時セーフ?」』のルール解説で二出川審判員の「俺がルールブックだ」は、一塁走者の二塁でのアウト、セ-フの判定についてはルールブックのどこにも条文がない。

つまり6.05(j)を拡大解釈してどこの塁でも「同時セーフ」と拡大解釈したのだと書いた。

その後、ルールブックを読んでいたら、走者が二塁、三塁、本塁に走った場合の「同時セーフ」のルールがあるのを見つけた。全く申し訳ない。訂正する。

そのルールは「7.08走者アウトとなる」で、「(e)打者が走者となったために、進塁の義務が生じた走者が次の塁に触れる前に、野手がその走者またはその塁に触球した場合(このアウトはフォースアウトである)」。

二出川審判員のケースは一塁走者がバンドで二塁に走りセーフと判定されたことに対し三原監督が「同時アウト」と主張したが中根塁審は「同時セーフ」と言い返した。その根拠をルールブックで示せと二出川審判員に求めたときの該当するルールが7.08(e)だったのだ。

二出川審判員と先に『2013/02/12の「同時セーフ」は一塁のみ。二塁、三塁では「同時セーフ?」』を読んでくれた方へ訂正しお詫びします。


2018.8.18 近江 対 金足農業 9回裏 さよなら2ランスクイズ! !! 


イメージ 8


イメージ 10


イメージ 9

イメージ 11

※ここでもホームでアウトと騒ぐ輩がいたが、画像でセーフが証明された。
キャッチャーは、走者にタッチ出来ていない。
イメージ 7

金足農業 秋田県勢103年振りの活躍 首都圏でも熱い声援