銀歯から常時猛毒の水銀蒸気


銀歯から常時猛毒の水銀蒸気 2018/12/22

アルツハイマー病(AD)や疲れやすい原因不明の慢性疲労(註1)の銀歯の方が身近におられましたら、歯科医に行き、それが水銀合金のアマルガムであるかどうかを調べてもらい、アマルガムなら即刻他の保険適用の金属やレジン(歯科用プラスチック)にやり替えることをお奨めします。尚、セラミック類は保険適用外で自己負担10割です。
イメージ 1

或いは現在何となく体調が悪い方や将来アルツハイマー病(AD)や原因不明の難病に罹患したくない人も同様です。

歯科用アマルガムは、通常、水銀、銀、およびスズから構成され、少量の銅および亜鉛からなる合金です。

歯科用アマルガムは約50%の水銀を含み、水銀は鉛、カドミウムおよびヒ素よりも毒性が高いことが示されています。

そして水銀は室温(20℃)以上で蒸発しますから常時微量ながら口の中で蒸発し、それを吸収していることになります。この蒸発した猛毒の水銀が問題を起こすのです。

イメージ 5
(注)コーヒーや温かいお茶、もしくは噛んだりして歯を温めると口の中では常時水銀蒸気が発せられている。歯みがきの時も然り。歯医者がアマルガムの詰め物をするときが特に危ない。アマルガムを加熱し溶かして歯に詰めるからである。

特に、2000年までに治療した銀色の被せ物や詰め物は間違いなくアマルガムです。2000年以降は、同じ銀色でも他の合金を使うケースが多いのですが、国はアマルガム使用を禁止していない故に、今でもアマルガムを使用する歯科医がいますから、2000年以降での治療した歯が銀色の場合、歯科医に確認する必要があります。

(註1)疲れやすい原因不明の慢性疲労(Chronic Fatigue Syndrome)の場合も、原因の一つは水銀です。赤血球中の酸素を置換する水銀によって引き起こされる血液中の低酸素( low oxygen in the blood)によるものです。

前回述べた中で急増したALS(筋萎縮硬化症)もアルツハイマー病(AD)も歯科医師アマルガムを使用してから急増しています。
イメージ 2

尚、脳内の水銀の量は、口内のアマルガムの表面積に直接比例します。故にかぶせは詰め物より数倍以上もリスクが高いのです。

他方、現在、オール入れ歯だからリスクが無いとお思いでしたら、逆です。歯が無いということは、それまでアマルガムによる歯の治療を積み重ねてきたことを意味し、脳内の水銀の蓄積量は、一般の人より遥かに多く、アルツハイマー(AD)などのリスクを抱えています。


Evidence that mercury is swallowed and absorbed into mouth tissue: the corrosion studies
水銀が飲み込まれ口腔組織に吸収されるという証拠:腐食試験

Although experts think most amalgam mercury enters the body is mercury that escaped via evaporation and inhaled, I start with a review of the evidence that mercury is released via corrosion because that evidence is the oldest. 
Electrical currents, created by the amalgams themselves, liberate mercury from the filling and allow it to travel into the saliva and mouth tissue, including gums and pulp. The liberation of mercury and other metals from the amalgam by electrical currents is called corrosion and, sometimes, "oral galvanism."
イメージ 3

アマルガム自体によって生成される電流は、充填物から水銀を遊離させ、歯茎及び歯髄(しずい、俗に言う「歯の神経」)を含む唾液および口腔組織に移動することを可能にします。

電流によるアマルガムからの水銀および他の金属の遊離は、腐食および時には「口腔直流電流(ガルバニズム)」と呼ばれます。

It has been known since at least 1878 that amalgams create these electrical currents. It has been known since at least 1881 that amalgams discolor and soften the dentin (the soft material between the enamel and the pulp), and since at least 1953 that one phenomenon causes the other, that is, that the electrical currents in the mouth cause fillings to corrode and release metals that then travel into the dentin causing discoloration. The 1953 study examined 300 freshly extracted teeth containing amalgams and found a "greenish to grayish black discoloration" in the dentin of 85% of the teeth. In this discolored dentin the authors found "relatively large amounts of mercury . . . with smaller amounts of silver, zinc, tin and copper. . . ." The authors recreated this same greenish-black color in the dentin by running electric currents through the amalgam, leading the authors to conclude that the migration of mercury and other materials from the amalgam was precipitated by "intermittent galvanic action arising from within the amalgam filling itself." Other studies have confirmed this finding. By the 1970s it was established that mercury was migrating into the gums, pulp, and, by the 1980s, the jawbone.

アマルガムがこれらの電流を生成することは少なくとも1878年以来知られています。

アマルガム象牙質(エナメル質と歯髄(しずい)との間の軟質材料)を変色させ軟化させることが少なくとも1881年以来知られていますし、少なくとも1953年以来、その1つの現象が他のものを引き起こす、即ち、口の中の電流が充填物を腐食させて金属を放出させ、象牙質に移動して変色を引き起こします。

1953年の研究では、アマルガムを含む300個の新しく抽出された歯が検査され、歯の85%の象牙質に「緑色から灰色がかった黒色の変色」が見られました。

この変色した象牙質で著者らは、「比較的多量の銀、亜鉛、スズおよび銅を含む比較的多量の水銀」を発見しました。

著者らは、アマルガムに電流を流すことによって象牙質にこの同じ緑がかった黒色を再現し、アマルガムからの水銀および他の物質の移動が「アマルガムの詰め物自体の中で起こる断続的な電食作用(ガルバニック作用)によって沈殿する」と結論づけました。

他の研究ではこの知見が確認されています。 1970年代までに、水銀が歯茎、歯髄(しずい、俗に言う「歯の神経」)に移行し、1980年代には顎骨(がっこつ、あごの骨)に移行することが明らかになりました。

Evidence that mercury is inhaled: the vapor studies
水銀が吸入される証拠:蒸気研究

A report in 1979 that fillings give off mercury vapor led to the revival of the amalgam debate in this country. Prior to 1979 the position of the ADA and most dentists was that a newly inserted filling would give off mercury vapor for a few hours but after that mercury vaporization ceased. The 1979 study was important because it established that chewing released mercury vapor even from old fillings. The study was done by three researchers at the University of Iowa. They announced preliminary results in a letter to Lancet, a widely read British medical journal. They reported that chewing gum for 15 minutes caused mercury vapor levels in expired air to rise by as much as 17 times in five individuals with amalgams whereas gum chewing by two subjects without amalgams had no effect on the amount of mercury in their breath. Although other research was also published that year linking amalgams to mercury levels in the blood, the Lancet announcement is the one cited throughout the scientific literature as the first study in recent times demonstrating that mercury escapes from fillings. The final report on the Iowa research published two years later concluded that chewing increased the amount of mercury vapor in the breath of subjects with amalgams by an average of 15.6-fold and that, even before chewing, subjects with amalgams had three times as much mercury in their breath as the non-amalgam subjects.

1979年、水銀蒸気を放出する充填物がこの国のアマルガム議論の復活につながったとの報告。 1979年より前に、米国歯科医師会(ADA)と大部分の歯科医の見解は、新しく充填された充填物が数時間水銀蒸気を放出するが、その後水銀の蒸発は止まったということでした。

1979年の研究は重要でした。なぜなら、古い充填材からでも水銀蒸気を放出したからです。

この研究は、アイオワ大学の3人の研究者によって行われました。彼らは、広く読まれていた英国の医学雑誌であるランセットへの投稿の中で、予備的結果を発表しました。

彼らは、5人のアマルガム治療者の場合、チューインガムを15分間噛むと、吐息の水銀蒸気レベルが17倍も上昇し、他方、アマルガムを含まない2人の被験者の場合、ガムを噛んでも吐息の水銀量には影響を与えなかったことを報告しました。

アランガムと血液中の水銀濃度を結びつける他の研究も発表されていますが、ランセットの発表は、水銀が充填物(アマルガム)から蒸気となり逃げることを示す最近の最初の研究として、科学文献を通して引用されたものです。

2年後に発表されたアイオワ研究の最終報告では、ガムを噛むことでアマルガムの被験者の呼吸中の水銀蒸気の量を平均15.6倍増加させたと結論付け、噛む前でさえ、アマルガムの被験者は、非アマルガム被験者の3倍の水銀の息を吸っていました。

Patterson and two other New Zealand researchers reported in 1985 that brushing one's teeth with a soft tooth brush for one minute also stimulates mercury vapor release. Mercury vapor levels rose from an average of 3.1 ng/L of expired air before brushing to 8.2 ng/L after brushing. Even eating musli, a soft cereal, raised mercury vapor levels.

パターソンと他のニュージーランドの2人の研究者は、1985年に1分間柔らかい歯ブラシで歯を磨くことによっても刺激され、水銀の蒸気が放出されることを報告しました。 水銀蒸気レベルは、ブラッシング前に平均3.1ng / Lの呼気から、ブラッシング後に8.2ng / Lに上昇しました。柔らかな穀類であるミューズリー(註2)を食べても、水銀蒸気レベルが上昇しました。

(註2)ミューズリー
イメージ 4

ロールドオーツ(燕麦押麦)などの未調理の加工穀物とドライフルーツ、ナッツ、種子類などを混ぜ合わせたシリアル食品の一種である。主に牛乳やヨーグルトなどをかけてふやかして食べる。外見は、鶏や鳩の餌。

1988年に、ラングワースやその他の研究者は、10人の被験者(全員、明らかに、アマルガムを有する者)の「気管内水銀レベル(すなわち、気管内の空気中の水銀レベル)」の研究を発表しました。

気管支の水銀蒸気レベルは、歯を磨く前に、5人の被験者の器械検出限界1μg/㎥ を下回り、他の5人は1〜6ug /㎥ の範囲でした。歯磨き後、全10人の被験者の平均レベルは56.4 ug / ㎥に上昇しました。

The last study of oral mercury vapor levels was published in 1994 by Siblerud et al. They reported that people with amalgams had twice as much mercury vapor in their mouth air as people without amalgams prior to chewing and four times as much after chewing.

経口水銀蒸気の度合いの最近の研究は1994年にシブルラッドらによって発表されました。彼らは、歯にアマルガムを持つ人々が噛む前に口内空気中にアマルガムのない人の2倍の水銀蒸気を持っており、噛んだ後は4倍になったと報告しました。

The reader should note that the breath levels just reported are averages among the people volunteering for the various studies and therefore do not reveal the high levels of mercury vapor reached in some people's mouths. Dr. Wayne King, a Georgia dentist, in testimony before the FDA Dental Panel in 1991, made this remark indicating that oral mercury vapor levels can reach very high levels in some of his patients: "I have been absolutely horrified to see some of the numbers that I have measured coming out of some of the mouths of my patients; for instance, 200 micrograms per cubic meter in a suicidally depressed patient."

報告された呼吸レベルは、様々な研究のためにボランティアをしている人々だけの平均であり、従って、一部の人々の口の中での高レベルの水銀蒸気の量ではないことに読者は留意すべきです。

ジョージア州の歯科医であるウェイン・キング博士は、1991年にFDA(食品医薬品局)の歯科医師会の前で証言し、口腔水銀蒸気量が患者の一部で非常に高いレベルに達する可能性があることを示しています:

「私はいくつかの数字を見てぞっとしました。私が幾人かの患者の吐息を測定しましたが、例えば、自殺したうつ状態の患者の水銀蒸気は、200マイクログラム/立方メートルでした。」

That mercury vapor is released by amalgams is no longer debatable. As one expert who defends amalgams put it at the 1991 National Institute of Dental Research conference, "The question is not if, but how much mercury vapor is released."

アマルガムによって放出される水銀蒸気はもはや議論の余地がありません。 アマルガムを擁護する専門家の1人は、1991年の国立歯科研究会議で「問題はないが、どれ程の水銀蒸気が放出されるのか(⇒放出量は不明)」と述べました。(以上で終り)

(参考)日頃の体調不良から脱出するために、健康な毎日を過ごすために、そして皆に迷惑をかけるボケ防止のために、歯科医に行き、アマルガムを除去し、セラミッククラウンに変えることです。

イメージ 6

(再確認事項)
水銀は高い揮発性をもち、水や脂質に対していくらかの可溶性をもつ。気化した水銀は親油性のため吸入されると、約80%が肺胞膜を通して吸収される。

気化した無機水銀は経口摂取による無機水銀と比べ、数千倍の吸収率で吸収される経路となる。

気化した水銀の主な標的器官は脳。次いで末梢神経機能、腎臓、免疫系、内分泌系、筋肉。

アマルガム除去での注意事項)
歯のアマルガムを除去する際には、アマルガムを装填するに比すリスクを伴います。設備の不十分な歯科医の場合、除去の時に、アマルガムの小片や水銀のガスを大量に吸い込んでしまい、体調不良に陥ります。

拠って、歯科医を選別する必要があり、事前に歯科医に電話をし、安全にアマルガムを除去できるかどうかを確かめてことが必要です。

(ソース)

今危ない昔に治療した虫歯のリスク 2014/9/29(月)
牛肉でアルツハイマー病になり易い

(図)
歯の構造図
アルツハイマー年毎推移グラフ
アマルガムをセラミッククラウンに
水銀の危険性と診断(認知症アルツハイマー